運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1648件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-10 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第17号

施工者である大工さんなんかも国勢調査を見るとすごく減っているわけですよね。一九九五年で七十六万人いたのが、二〇一五年、三十五万人まで減っていると。  職人さんをどう確保するかというのも大きな課題ですけど、これ国土交通省なので、木造建築物のやっぱり良さ、木のぬくもりとか香りとかですね、そういう木材特有の良さがあって、今後、そういう木造建築に関わる設計者をどんなふうに育成し、増やしていくんでしょうか。

紙智子

2021-05-20 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

また、民間事業者団体が各地域で行う、建築大工技能者長期優良住宅整備に資する施工技術、こういったものを含めた技能向上のための研修活動等に対し支援を行ってございます。  中小工務店におきます長期優良住宅整備を推進するために、これらの支援をしっかりと行ってまいりたいと考えてございます。

和田信貴

2021-05-14 第204回国会 衆議院 環境委員会 第10号

例えば、日曜大工をして出たブロックの破片や耐火性の金庫を捨てる場合、これは、いわゆる処理困難物ということで、一般廃棄物ですので市町村処理責任を負っております。  その一方で、市町村では品目によっては処理能力を持たないものも多くあります。そうしたものは広域処理をされるべきでありますが、広域処理も難しいものもあります。

武村展英

2021-04-21 第204回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第5号

そんな中で、今日本では間伐材が問題になっていますけど、この間伐材を使う、あるいは若者の雇用が生まれたり、また空き家に入ってもらったり、ライフスタイル、都心から田舎の方に暮らしてもらう、ライフスタイルを変える、あるいはその断熱効果を高める改築で地元の大工さんにもまた雇用が生まれる、いいとこずくめだと思います。また、冬はエアコンだったりファンヒーター使わないから節電にもなる。  

森屋隆

2021-03-25 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第6号

の話ですけれども、これは、例えばあそこは喫茶店をやっているとか、何でしょうね、いろいろほかの商売やっているという例もいっぱいキッザニアに行かれるとあるんですけど、そこに国税庁入ってくるというのは、会社やれば誰でも覚えるんですけれども、それやる人がいなかったんですけれども、そういう話もちょっと踏み込みましたら、やってくれると言うんで、こちらから人を出して、国税庁の仕事の意義、また、喫茶店やっていたり大工

麻生太郎

2021-03-10 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

そこで、長期優良住宅を現在より普及させるためには、現在、認定取得割合が一五%に満たない小規模事業者割合を増やす必要があるわけですが、鍵とも言える大工、工務店小規模事業者に対する支援策現状、どのように講じられているのか。さらに、これまでの支援策では伸びなかった割合を増やすためにはいかがされるのか、今後の支援強化策があればお答えをいただきたいと思います。

松田功

2021-03-10 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

赤羽国務大臣 建築大工技能者、今、お話がございましたように、木造戸建て住宅建設の半分を担っていただいております。また、災害時、応急仮設住宅建設ですとか、様々な応急修理等々に御尽力いただいておりまして、まさに地域守り手として御活躍をいただいておるわけでございます。  また、他方、この業界というか大工技能者皆さんはやはり高齢化が相当進んでいまして、数も相当減っている。

赤羽一嘉

2021-03-10 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

建設大工技能者確保育成取組についても、引き続きお伺いいたしたいと思います。  新設住宅着工の約六割は木造住宅です。戸建て住宅に限れば九割が木造で、かつ、木造戸建て注文住宅の五割超は中小工務店建築大工技能者により供給されております。木造住宅の新築のみならず、適切なリフォームなどによってストックの質を維持するためにも、建築大工技能者確保育成が重要と考えられます。  

松田功

2020-11-19 第203回国会 参議院 財政金融委員会 第2号

また同時に、大臣も御承知のとおり技能オリンピックというのが二年に一回やっていますが、これは五十六種、それこそ大工さんからコンピューターの接続から、あるいはまた服装デザインフラワーデザイン、料理、もう本当に各種にわたる、言わば日本物づくりの根幹を成すような、言わば、何というんでしょうか、現場技術者、それを競い合うやつですが、ずっと一貫して一位から三位、悪くても四位だったんですが、去年、おととし、

上田清司

2020-11-17 第203回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

民間工事住宅分野も含め、業界全体として、現場従事者処遇改善担い手確保のための施策としてこのキャリアアップシステムは有効であると思いますが、現状建設技能者のCCUSへの登録は、業種によってばらつきがありますが、平均して一〇%、大工に至っては一・一%と言われております。こちらは建退共加入者のみの数値でありますが、全体としての数値とは多少異なるかもしれませんが、大きく変わることはないと思います。

松田功

2020-06-19 第201回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 閉会後第1号

つまり、今申し上げましたような大工廻川やあるいは天願川のようなところでは、五十ナノ・パー・リッターのところが、三十倍近くの千四百六十二とか、あるいは十倍の四百七十五とか。それから、率直に言って、宜野湾市ですと、湧水が一日に一万、二万トン出ます、下の方でですね、それに全部PFASが入っているわけです。  つまり、いかにこの我々の自然の水が汚染されているか。沖縄市でもそうなんです。

伊波洋一

2020-06-19 第201回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 閉会後第1号

ところが、六月十一日に同省が発表した二〇一九年度の全国調査では、北谷浄水場が取水する沖縄市の大工廻川で指針値の約三十倍の一リットル当たり千五百八ナノグラム沖縄市の天願川指針値の約十倍の四百七十ナノグラムという高濃度の汚染水が検出されたことが報告されています。

伊波洋一

2020-03-19 第201回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

配付資料皆さんのお手元に配付してあります資料の黄色い部分ですけれども、一枚目、二枚目のように、沖縄企業局調査では、令和元年度でも比謝川取水ポンプ場最大一リットル当たり二百七十八ナノグラム平均百五十ナノグラム長田川取水ポンプ場では最大百七十二ナノグラム川崎取水ポンプ場では最大七十六ナノグラム嘉手納井戸群では最大九十一ナノグラム平均で六十四ナノグラム大工廻川では最大千六百七十五ナノグラム

伊波洋一

2020-03-18 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

では、昔から、大工さんとか、建設現場の一人親方は、いわゆる特別加入労災に入られるということを政府としても進めてこられたと思います。さて、昨日も伺いましたが、この特別加入労災保険加入者男女比を教えてください。果たして、特別加入されている方は、どのくらいのパーセンテージが男性で、どのくらいのパーセンテージが女性でしょうか。

阿部知子

2020-03-18 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

建設現場では、建設会社工務店の社員のような雇用者でない、一人親方大工さんとか下請職人さんが多く働いているわけです。このような一人親方下請の個人事業主である職人さんとかでは、子供の小学校が休校となったことに伴い仕事に出られない状況になった者は助成対象とするフリーランスに含まれることになるのか、見解をお聞かせください。

小宮山泰子

2020-02-18 第201回国会 衆議院 予算委員会 第13号

その内訳を言いますと、自宅の再建を待っているけれども、まだ大工さんがどうしても来てくれないというのが七百世帯。それから、災害公営住宅が三月の末にできるんですけれども、それを待った後はすぐ入れるんですけれども、五百世帯の方々がそれを待っていらっしゃる。あと二百世帯の方が益城町の区画整理を待っていらっしゃる。だから、めどがついているんですね、この千四百軒は。  

蒲島郁夫

2019-11-28 第200回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

私、このことは、たくさん質問もあったと思いますので、再調査をちゃんとやっていただきたいと思うんですが、半壊なら住宅応急修理が使えるよと言いましたら、ああ、そうだったのということで、その日が金曜日で、月曜日、大工さんを呼ぶ予定だったというので、慌てて市役所に連絡をしまして、目の前で電話をして間に合ったということなんです。

高橋千鶴子

2019-11-21 第200回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

半年、一年間ぐらいで、避難所に暮らして、そしてもとの家に大工さんも来てもらう、やっと業者さんが決まった、そして修理をしていく、そして住み直していく、再建していく、これは自然な流れだと思うんですよ。何で、仮設住宅に移ったらもとの家はだめなのかということになるんですね。  この間、制度が進んだじゃないですか。

田村貴昭

2019-11-15 第200回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号

そうすると、先ほどの話に戻りますと、テレビの報道では、自衛隊大工道具を持っていないということなので、レクのときにも、じゃ、これから自衛隊大工道具を持つようにするんですか、そのような予算も用意するんですかという質問をさせていただいたんですが、これについてはどういう回答になるんでしょうか。

串田誠一

2019-11-15 第200回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号

串田委員 今、まとめますと、ちょっとわかりやすいような線引きができるのかなと思うんですが、大工道具を必要とするような修理というのは、本来、自衛隊の八十三条が要求されている事柄ではない。要するに、緊急な状態でブルーシートをカバーして、その後に民間業者に頼むなり、あるいは何かの形で修理するなりというのは、その後、自衛隊以外の者が行っていくんだというようなまとめ方でよろしいですか。

串田誠一

2019-11-15 第200回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号

屋根の補修というところにつきましては、先ほども御説明申し上げましたように、緊急の対応としてブルーシート展張支援を行いましたけれども、この展張支援において自衛隊大工道具を使用していない。また、別の言い方をすれば、大工道具を必要としない範囲の中で仕事をしたということでございます。  

菅原隆拓